スポンサーリンク

【Unity】Unityにおけるプロパティ、パブリックフィールド、プライベートフィールド、シリアライズフィールドの使い分けについて

2019年5月12日C#.NET, Unity, 開発

※この記事はブログ主の個人的解釈のみで構成されています。

パターン①〜④の使い分けについて考えてみるために定義して
Unityエディター上で違いがあるか確認してみた。

上記の画像を確認するとSample1とSample4がインスペクター常に表示されました。

 

Contents

まとめ

  • ① 外部クラスからアクセスできる & UnityエディタのInspector上から初期値設定可能
  • ② 外部クラスからアクセスできる & UnityエディタのInspector上から初期値設定不可
  • ③ 外部クラスからアクセスできない & UnityエディタのInspector上から初期値設定不可
  • ④ 外部クラスからアクセスできない & UnityエディタのInspector上から初期値設定可能

個人的には初期値をインスペクター上で変更したいが、外部からアクセスされたくない制限時間などのときに④を使用して外部からアクセスするがインスペクター上から変更できるようにしたくない場合は②を使用しようかな〜

補足があればコメントいただけると助かります。

スポンサーリンク