スポンサーリンク

【Mac】スクリーンショット保存先変更方法【ショートカットキー】

2019年6月16日Mac, ショートカットキー, 開発

command + shift + 4 で今までスクショしてきたが、デスクトップ以外に保存したい!って方向けの記事になります。
自分もMacを使い始めたばかりの時は方法がわからずにデスクトップに保存された画像を毎回移動させていました。
以下、設定方法を説明します。

手順1

command + shift + 5 を押す すると オプションや取り込むと書かれたバーが表示されます。
↓のような感じのやつです。

今回はこの【オプション】と表示されているとこを使用します

手順2

表示されたバーのオプションをクリックする すると 保存先一覧が表示され デスクトップにチェックが入っていると思います。

手順3

保存先一覧から保存したい場所を選んで終了!
自分で作成したフォルダなどに保存したい場合は、【その他の場所…】をクリックして好きな場所を選んでください!

あとは実際に command + shift + 4 でスクリーンショットをして今回指定されたパスに保存されていたら成功です!

スポンサーリンク